本文へ移動

木工工作コンクール

福島県木材青壮年協会

第48回福島県児童・生徒木工工作コンクール

今年で48回目を迎える福島県児童・生徒木工工作コンクールが開催されました。
木工工作を通して、香り・色・形・肌触りなどから「木材」の特性を学び、再生可能な循環型資源としての「木材」をより身近に感じてもらいたいと思っています。
子どもたちの作品からは、実際に自分で切ったり、削ったり、組み合わせながら憧れや希望を形にすることの喜びがあふれています。
 

審査経過

審査会の概要

月日  令和5年9月15日(金)14:00
審査  いわき・ら・ら・ミュウ(いわき市)
■主   催  福島県木材青壮年協会/福島民報/福島県木連
■後   援  福島県/福島県教育委員会/関東森林管理局/いわき市/(財)福島県林業会館/
         NHK福島放送局/ラジオ福島/福島テレビ/アクアマリンふくしま/ 
          磐城流域いわき地区林業活性化センター
■審査委員長  福島大学人間発達文化学類 新井 浩 教授
■参加作品数  70点(応募総数455点)
審査  (1)子どもの頭で考え、子どもの手で作ったもの。
       (2)木の持ち味を活かし、独創性に優れていること。
      (3)機能、デザインが優秀であること。
      (4)工作技術が優秀であること。
        なお、大きさは一辺60㎝を越えないこと。
 

審査結果

第48回(令和5年度)入賞作品

最優秀賞 福島県知事賞 第1部

たこつぼに入るたこ
 
いわき市立泉小学校 
  舟山 凛太朗(ふなやま りんたろう)

最優秀賞 福島県知事賞 第2部

木龍
 
いわき市立磐崎小学校
  5年 木村 惺(きむら せい)

優秀賞 福島県教育委員会教育長賞 第1部

くじらのジャンプ
 
福島市立野田小学校
  3年 安西 来真(あんざい くるみ)

優秀賞 福島県教育委員会教育長賞 第2部

秋の散歩道
 
いわき市立泉北小学校
  5年 阿部 優菜(あべ ゆうな)

優秀賞 関東森林管理局長賞

空まで届け願いをこめてハウス
 
いわき市立上遠野小学校
  4年 吉田 樹生(よしだ たつき)(

優秀賞 いわき市長賞

夏の砂浜
 
いわき市立小名浜第二小学校
    6年 和田 千広(わだ ちひろ)

優秀賞 福島民報社長賞

沈没船
 
いわき市立小名浜第三小学校
  6年 齊藤 隆明(さいとう たかあき)

優秀賞 福島県木材協同組合連合会長賞

キリン
 
いわき市立高野小学校
    6年 髙萩 慎(たかはぎ しん)

優秀賞 福島県林業会館理事長賞

パパのトラック

いわき市立泉小学校
  1年 舟山 准之助(ふなやま じゅんのすけ)

優秀賞 NHK福島放送局長賞

穴をのぞくと…。
 
いわき市立植田小学校
  5年 筥﨑 くるみ(はこざき くるみ)

優秀賞 ラジオ福島社長賞

夏の打ちあげ花火
 
いわき市立泉北小学校
  4年 髙野 修斗(たかの しゅうと)

優秀賞 福島テレビ社長賞

エジプト
 
いわき市立小名浜第二小学校
  3年 和田 晃義(わだ あきよし)

優秀賞 アクアマリンふくしま賞

なつの生き物

いわき市立中央台東小学校
  3年 渡邉 杏(わたなべ あん)


優秀賞 福島県木材青壮年協会長賞 第1部

森の一家
 
いわき市立小名浜第三小学校
  4年 松本 麗(まつもと うるみ)

優秀賞 福島県木材青壮年協会長賞 第2部

山登り
 
いわき市立郷ヶ丘小学校
  6年 石井 そよか(いしい そよか)

審査風景

新型コロナ感染症も5類に移行し、様々な活動に取り組む気持ちも明るくなってきました。それは作品作りにも反影して、伸び伸びと作られた作品や力のこもった力作がたくさん会場に並んでいました。
作り手の真剣な思いにこたえようと審査委員の方々も丁寧に時間をかけて審査しました。
木工工作にチャレンジして下さったみなさん、本当にありがとうございました。

過去の結果(表彰式資料)

福島県木材協同組合連合会
〒960-8043
福島県福島市中町5番18号林業会館
TEL.024-523-3307
FAX.024-521-1308
事務受託団体 
・福島県素材生産協同組合
・福島県木材市場協同組合
・協同組合福島県木材流通機構
・福島県木材需要拡大協議会
・福島県木造住宅生産推進協議会
・福島県木材青壮年協会
・林材業労災防止協会福島県支部
TOPへ戻る