講習会のご案内
令和4年度年間予定表(3月1日更新)
令和4年度の予定はこちらから (926KB) 支部行事、コロナの感染状況等により日程が変更になることがありますのでご承知おきください。 また、受講に際してはマスクの着用、検温等にご協力いただきます。 ご予約は月曜日~金曜日(祝日を除く)8:30以降にお受けします。 特別教育、安全衛生教育を事業主が実施される場合は当協会本部にてテキストを販売しておりますので(03-3452-4981)出版事業課へご連絡ください。 |
木材加工用機械作業主任者技能講習の受付は終了しました。
伐木等の業務に係る特別教育のご案内
ご案内書 (1345KB) 12月いわき会場は定員に達しましたので締め切りました。 現在コロナ対策でマスクの着用と手指の消毒、検温を実施中ですのでご協力お願いいたします。 3日目の終了時刻を11時から11時35分に変更します。 下記の申込書も利用できます。 |
伐木等の業務に係る特別教育申込書 (17KB) スマートフォンでは正しく表示されないことがあります。 |
須賀川会場案内図 (716KB) |
刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育のご案内(今年度の受付は終了いたしました)
ご案内書及び申込み書 (1479KB) 今年度実施予定分はすべて定員に達しましたので締め切りました。ありがとうございました。 申込済みの皆様におかれましては、マスクの着用と手指の消毒、検温を実施中ですので御協力お願いいたします。 |
伐木補講のご案内
ご案内 (1607KB) 労働安全衛生規則の一部を改正する省令及び安全衛生特別教育規程の一部を改正する告示がそれぞれ公布され、令和2年8月1日以前に伐木等の業務に係る特別教育を修了した方は定められた補講を受講することが必要になりました。 当支部では旧36条8号(大径木)16時間の修了者を対象とした2.5時間の補講を実施いたします。 詳細はPDFファイルをご覧ください。 |
伐木補講(申込書) (37KB) スマートフォンでは正しく表示されないことがあります。
|
他の教習機関の修了証に添付する証明書様式 (47KB) この証明書は林業・木材製造業労働災害防止協会以外の修了証を所持している場合に提出していただくものです。 |