本文へ移動

新着情報

森林、樹木と木の家SDGs講座 参加者募集のお知らせ
2025-03-10
  2025 FOREST MISSION PART.22
『森林、樹木と木の家SDGs講座』
 ふくしまの森の魅力を再発見【全9回】
【参加要項】 定 員:10名
       参加費:全9回分 20,000円[税別](資料代、傷害保険料含む)
       時 間:午前10時~正午(各回現地集合)
       服装等:低登山、野外活動に適した服装・装備

       ○ 後期(第6~9回の4回)のみの参加も受け付けております。
         参加費:全4回分 10,000円[税別](資料代、傷害保険料含む)
         ※前期のみは受け付けておりません。予めご了承ください。

【申込・問い合わせ先】地球と家族を考える会(火・水・木定休)TEL:024-923-4861
【主催】地球と家族を考える会 /福島県木材協同組合連合会 
【後援】福島県
令和6年「森と住まいのポイント」発行申請の受付を終了しました。
2025-02-20
予算枠に達しましたので、令和7年2月20日をもちましてポイント発行申請書の受け付けは終了しました。
なお、すでにポイントの交付を受けられている方は、ポイント交換申請手続き期限の令和7年2月21日を過ぎますとポイント数が無効になってしまいますので、申請をお急ぎください。
 
福島県素材生産協同組合創立50周年記念セミナー開催のお知らせ
2025-01-21
○日時 令和7年2月14日(金)13:15~15:30(開場12:45)
○場所 ビッグパレットふくしま 1階 コンベンションホールB
○内容 
 ●「現場一人KYカード」を使った安全意識の習慣づけ等の普及に努めておられる群馬森林管理署長
  野畑直城氏にその取り組みについてお話しいただきます。是非、この機会にご紹介したい内容と
  なっております。
 ●講師に「土」の研究者、藤井一至氏をお迎えして、「土から森林・林業の未来を考える」をテーマ
  にお話しいただきます。メディアにも数多くとりあげられ、SNSでも活躍されています。きっと楽
  しくてためになるお話しが聞けることでしょう。
 ●マッスルスーツ展示
  中腰作業の負担を軽減するマッスルスーツは、林業、農業、介護、工場等に導入が広がっています。
  装着は簡単なので、未体験の方はご試着をおすすめします。素生協では、R6年度導入支援(補助)
  に取り組みました。
第49回福島県児童・生徒木工工作コンクールが開催されました。
2024-11-23
第3回ふくしま伐木チャンピオンシップが開催されました
2024-11-07
武藤唯さんへの花束贈呈(右は平子支部長)
令和6年10月26日(土)郡山市の福島県林業研究センターにおいて第3回伐木チャンピオンシップが開催されました。
穏やかな天候の中で大勢の皆様のご協力により無事終了できましたことを感謝いたします。
上位入賞者はお馴染みの顔ぶれですが、林業アカデミーの研修生やOBが上位に入っており喜ばしく感じます。
昼休みには9月にオーストリアのウィーンで開催された世界伐木チャンピオンシップにおいて、女子の部総合3位に入賞した株式会社秋山林業の武藤唯さんへ、平子支部長から花束の贈呈とメダルの披露が行われました。
武藤さんは昨年の第2回ふくしま伐木チャンピオンシップ ショートクラスで2位に入賞しており、今大会が世界へ繋がる大会になっていることを証明しました。
競技結果はこちらから
  • (2023-03-01・497KB)
ペレットストーブ・薪ストーブ購入設置助成金受付を終了しました
2024-10-21
予算枠に達しましたので、令和6年10月21日をもちまして申請書の受付は終了いたしました。
福島県の再造林推進を考えるシンポジウム(Ⅱ)開催のお知らせ
2024-09-06
令和6年度「森と住まいのポイント」7月1日より募集を開始します
2024-06-13
NEW
木材加工用機械作業主任者技能講習の募集を開始しました。
2024-05-31
開 催 日:令和6年9月25日~26日 8:30~17:30
開催場所:郡山市安積町成田字西島坂1 
     福島県林業研究センター 研修本館
                 
令和6年度ペレットストーブ・薪ストーブの購入設置助成金受付を6月3日より開始します
2024-05-10
福島県木材協同組合連合会
〒960-8043
福島県福島市中町5番18号林業会館
TEL.024-523-3307
FAX.024-521-1308
事務受託団体 
・福島県素材生産協同組合
・福島県木材市場協同組合
・協同組合福島県木材流通機構
・福島県木材需要拡大協議会
・福島県木造住宅生産推進協議会
・福島県木材青壮年協会
・林材業労災防止協会福島県支部
TOPへ戻る