木材加工用機械作業主任者技能講習の追加募集を行います
2022-08-08
NEW
開 催 日:令和4年10月3日~4日 8:30~17:30
開催場所:郡山市安積町成田字西島坂1
福島県林業研究センター 研修本館
開催場所:郡山市安積町成田字西島坂1
福島県林業研究センター 研修本館
7月8日に一旦募集は締め切りましたが、追加で若干名募集いいたします。電話でご予約ください。
024-523-3307
令和4年度国産材転換支援緊急対策事業(原木・製品の運搬経費支援)公募開始されました。
2022-05-31
ウクライナ情勢の悪化により影響を受ける製品を緊急的に増産し流通させるため、我が国の木材需給の更なるひっ迫への影響緩和を図ることを目的として、原木または製品の長距離運搬に必要な経費が助成されます。
■長距離運搬とは
原木は100㎞を超える距離
製品は300㎞を超える距離
■助成対象経費
運搬、積込み、積卸し
■助成金額
「実行経費の1/2以内」または「運搬数量(㎥)×1,750円/㎥」の低い方
詳細は、外部専用サイトにてご覧下さい。
伐木等の業務に係る特別教育3日目の終了時刻を11時35分に変更いたします。
2022-03-01
NEW
伐木等の業務に係る特別教育3日目の終了時刻を当初ご案内の11時から11時35分に変更いたします。
令和3年度に引き続きマスクの着用、手指の消毒、検温に御協力いただきます。
支部行事、会場の都合により中止または延期の場合がございますのでご了承ください。
福島労働局、福島県労働基準協会発行の講習会予定表において木材加工用機械作業主任者技能講習の開催予定月が9月と記載されておりますが、都合により10月に変更して実施いたします。
令和3年「森と住まいのポイント」発行申請の受付を終了しました。
2022-01-27
予算枠に達しましたので、令和4年1月27日をもちましてポイント発行申請書の受け付けは終了しました。
なお、すでにポイントの交付を受けられている方は、ポイント交換申請手続き期限の令和4年2月25日(金)を過ぎますとポイント数が無効になってしまいますので、お早めの申請をおすすめします。
第46回福島県林業祭において「そまリンピック」が開催されました
2021-10-26
ふくしま県産材で東京オリンピック・パラリンピックを応援しています。
2021-08-02
注目
県内小中学生が製作に携わった「ふくしま県産木材ベンチ」を関連施設に提供しました。
【解散公告】福島県ブランド材生産協同組合
2021-07-13
重要
福島県ブランド材生産協同組合は、令和3年7月6日開催の通常総会において解散いたしました。
解散後は、福島県木材協同組合連合会が県産ブランド材「とってお木」の認証制度における業務及び普及PRを行います。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/21件) |